忍者ブログ
2025年08月05日23/ 時32分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2010年08月09日15/ 時47分の記事
1/24 カルソニックGT-R2003 (完成品)

本日のオススメ
1/24 カルソニックGT-R2003 (完成品)
【 カルソニックブルーにGT-R伝説を見る 】 2003年シーズンを最後にレーシングフィールドから一時退いたスカイラインGT-R。過去に多くの伝説を作ったGT-Rにとって最後のレースとなった全日本GT選手権、2003年鈴鹿サーキットでの最終戦でドラマチックな追い上げで逆転優勝を飾ったのがブルーも鮮やかなカルソニックスカイラインGT-Rでした。ドライバーはトレルイエと井出のコンビ。日本一速い男と言われた星野一義率いるチームインパルのカルソニックスカイラインはまさに伝説に彩られたGT-Rの最後を飾るにふさわしい速さを見せてファンの喝采を浴びました。レーシング仕様のGT-Rとしては最終形となった2003年のGT-R。ボディを大胆に低くしてワイドなオーバーフェンダーを装着、空力にすぐれたボディデザインが特徴です。さらに、フロントにV型6気筒エンジンを搭載していました。タミヤのマスターワークコレクションから最後の勝利を飾ったカルソニックスカイラインGT-Rが1/24スケール完成モデルで登場です。カルソニックブルーのエアロダイナミックなボディスタイルや足下を引き締めるホワイトの5本スポークホイール、さらにはロールバーが張り巡らされたスパルタンなコクピットまでそのスピードも伝わってくる仕上がり。しかも、アンダーパネルはダイキャスト製で、手にしたときの存在感も楽しみです。GT-R伝説の最後をしめくくった1台はコレクションに欠かせません。 【 模型要目 】 ★昨シーズンのJGTC最終戦で優勝。GT-Rのラストランを飾ったカルソニック・スカイラインGT-Rはもちろん、5本スポークホイール、フロントバンパー両端のカナードなどザナヴィとの違いをとらえて再現。★銘板付きの台座に固定され高級感を演出。★全長=192mm (C)TAMIYA
1/24 カルソニックGT-R2003 (完成品)



ラジコン 通販はスカイラインGT-Rが一押しです!
PR

*CATEGORY [ 未選択 ] 
<<CHARGE MAZDA 767B 203号車 1990LM ミニカー・ダイキャスト| HOME |1/24 Mobil 1 SC 2006 (完成品)>>
<<CHARGE MAZDA 767B 203号車 1990LM ミニカー・ダイキャスト| HOME |1/24 Mobil 1 SC 2006 (完成品)>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ