コレクションおもちゃ

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/48 ドイツ重戦車タイガー I 初期生産型 第505重戦車大隊第2中隊214号車 (完成品) 【 精悍な迷彩塗装が重厚な姿を引き立てる 】 第二次大戦中、史上最大の戦車戦といわれた1943年7月のクルスク戦に投入。比類ない攻撃力と防御力を活かしてソ連軍陣地の突破に奮戦した第505重戦車大隊のタイガーIをモデル化。ダークイエローの基本塗装に施された精悍なレッドブラウンの帯状迷彩が重厚なスタイルを引き立てます。戦闘室前面に描かれた「突進する雄牛」をかたどった部隊マークや砲塔の車輌番号は高品質なパットプリントで再現。夏のロシア戦線の雰囲気をリアルに表現したウエザリングがモデルの存在感を高めます。 【 模型要目 】 ★全長175mm。★コレクションの楽しさを満喫できるシリーズです。★重量感あふれるダイキャストシャーシがサイズを超えた満足感をもたらします。★マーキングは経年変化に強いパットプリントを採用。★ディスプレイに便利な台座付き。★年代や部隊によって異なる迷彩塗装を見比べるのも楽しみ。(C)TAMIYA 1/48 ドイツ重戦車タイガー I 初期生産型 第505重戦車大隊第2中隊214号車 (完成品) ラジコン カーのNISMO GT-Rです RC ドリフトの無限 インテグラが格安! PR |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/48 ドイツV号パンサーG型 後期仕様 (キュストリン戦線) (完成品) 【 傑作戦車に磨きをかけて 】 各国の戦車の個性あふれるスタイルや迷彩塗装を手軽に楽しめる1/48MMコレクションにドイツ軍の傑作戦車パンサーG型が登場。しかも戦訓を採り入れて各部に改良が施された後期仕様をモデル化しました。強化された防盾下部やエンジングリルのヒーターユニット、消炎排気管などを忠実に再現。繊細なモールドのキャタピラが足まわりの精密感を高めます。大戦終結間際のキュストリン戦線で見られた独特な帯状迷彩は、コレクションでも異彩を放つに違いありません。【 模型要目 】 ★全長190mm。★コレクションするたびに楽しみが広がるシリーズです。★手にしたときの重量感がうれしいダイキャストシャーシを採用。★マーキングは高品質で経年変化に強いパットプリント。★リアル感を高めるウェザリング塗装済み。★鑑賞やディスプレイに便利な台座をセット。★窓付きパッケージ。(C)TAMIYA 1/48 ドイツV号パンサーG型 後期仕様 (キュストリン戦線) (完成品) ラジコン カーはランサーが一押しです! |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/20 ホンダ S800 (ライトブルー) (ダイキャスト完成モデル) 1965年に登場した、日本の自動車界にとってエポックメイキングな存在といえるホンダS800のダイキャスト完成モデルです。ダイキャスト製ボディは高品質な焼き付け塗装で仕上げられた艶やかなライトブルー。ボディ各部のホンダのロゴマークやモール類などは質感ある金属ステッカーで表現されディテールを引き締めます。ボンネットは前ヒンジで開閉可能。直列4気筒DOHCエンジンは精密な再現に加えて、細部まで入念な塗り分けが施され高性能を伝えます。また、フロント・ダブルウィッシュボーン、そしてチェーンドライブを採用したリヤサスペンションまわりも立体感十分。オープンでよく見える室内も質感あふれる仕上がりです。(C)TAMIYA 1/20 ホンダ S800 (ライトブルー) (ダイキャスト完成モデル) RC カーのミニクーパーです |
![]() |
![]() 本日のオススメ TOYOTA 89C-V #87T Taka-Q 1989LM ミニカー・ダイキャスト ・ダイキャストミニカー・1/43スケール ・クリヤーケース付き TOYOTA 89C-V #87T Taka-Q 1989LM ミニカー・ダイキャスト ラジコン カーはゴルフが一押しです! |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/35 タイガーIダスライヒ (完成品) 【 ロシアの大平原を駆けたトラ 】 1943年、ソ連、ドイツ双方あわせて200万を越す大兵力がロシアの大平原を舞台に激しくぶつかり合ったクルスク戦。史上最大の戦車戦といわれ、独ソ戦、ひいては第2次世界大戦の流れを変えるターニングポイントとなった戦闘として知られています。その中でドイツ軍の主力として展開したのがタイガーI型戦車でした。88mm砲の破壊力と前面装甲100mmという分厚い装甲に囲まれた防御力。最強戦車とうたわれたタイガーはソビエトのT-34戦車やKV-1戦車を相手に奮戦したのです。モデルは武装親衛隊第2戦車連隊ダスライヒ第8中隊の所属車輌を再現しています。【 模型要目 】 ★1943年夏のクルスクの戦いに参加したタイガーIの1/35スケールです。★精密感あふれる仕上がりが好評のプラスチックモデル(ミリタリーミニチュアシリーズ)の車体にメタル製キャタピラやアルミ製砲身、エッチング製グリルを組み込んでリアル感を際立たせました。★塗装はダークイエローにダークグリーンの2色迷彩。逆さ文字の「福」の文字も見所です。コマンダーの人形1体付き。★完成品全長=241.5mm (C)TAMIYA 1/35 タイガーIダスライヒ (完成品) RC 完成品はアプト-アウディ が一押しです! |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |