忍者ブログ
2025年08月24日13/ 時39分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2010年02月20日16/ 時07分の記事
水陸両用戦車バトルタンク

本日のオススメ
水陸両用戦車バトルタンク
陸上も水上も自由自在!自動変形、BB弾発射4輪駆動で迫力の走行、ラジオコントールで操れる水陸両用戦車。ボタンひとつで「陸上用」/「水上用」の自動変形!SHOOTボタンで大砲からBB弾発射。サイズ・容量 サイズ:約W24.5×D25×H16.5cm重量:約1.85kg(パッケージ含む)パッケージサイズ:約W36×D17×H15cm電源方式:【本体】充電式 【コントローラー】9V電池1個(別売)充電アダプタ:AC100V 50/60Hz DC7.2V 250mA周波数:27MHz/40MHz満充電時間:約4時間満充電時連続稼動時間:約20分BB弾飛距離:約15~20m受信距離:約6m材質:・ABS・PS・PVC(非フタル酸)・鉄・ゴム 注意事項 ※人や動物に向けての発砲は絶対におやめ下さい。※発射口絶対に覗かないでください。
水陸両用戦車バトルタンク
PR

*CATEGORY [ 未選択 ] 
2010年02月20日06/ 時26分の記事
サンドバイパー

本日のオススメ
サンドバイパー
【 場所を選ばず、軽快な走りが楽しめる2輪駆動バギー 】  オフロードからオンロードまで、軽さを生かした走りがたっぷり楽しめる電動ラジオコントロール2WDバギー、サンドバイパーの完成RCカーです。低く構えたボディと大型リヤウイングは軽く耐衝撃性の高いポリカーボネート製。精悍なフォルムが走りのイメージを高めます。またホイールは表面にドロが付きにくいディッシュデザイン。前輪は方向性に優れたワイドグルーブドタイヤ、後輪は十分なグリップ力を発揮するスパイクタイヤを装着しました。 【 高性能を秘めたDT-02シャーシに本格RCメカを搭載 】  走行用バッテリーをセンターに縦置きにセットし、RCメカをフラットに搭載するなど、低重心で重量バランスに優れたバスタブフレームを採用。サスペンションは悪路をしなやかにとらえるロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。砂や小石の進入を防ぐ密閉式ギヤボックスにはデフギヤを内蔵して、スムーズなコーナリングを生み出します。さらに、クルマの操縦に適したホイール・トリガータイプの送信機エクスペックSPをはじめ、車体にはバック走行が可能なスピードコントローラー「タミヤTEU101BK」を搭載。走行用7.2Vバッテリーや専用充電器も付いて、箱から出してバッテリーを充電すればすぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】  ●全長384mm ●全幅248mm ●全高140mm ●駆動方式=後2輪駆動 ●RS-540タイプモーター付き ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売り
サンドバイパー
*CATEGORY [ 未選択 ] 
2010年02月18日17/ 時35分の記事
ホットショット4WD

本日のオススメ
ホットショット4WD
【 タムテックギアに新たな4WD伝説 】 タミヤ初の4WDレーシングバギーとして誕生したホットショットがタムテックギアになりました。シャーシはシャフトドライブ4WDのGB-03。特にスタビライザーを装備したフロントは横置きされたモノショックをリンクで作動させ、ホットショットのイメージを踏襲。また、ポリカーボネート製のボディカウルやリヤウイングをはじめ、前後のダンパーやアップライトもレッドカラーで仕上げました。もちろんRCメカ搭載済みの完成車体に加えて、送信機、走行用バッテリー、充電器もセット。付属のバッテリーで約25分の連続走行が可能です。【 基本スペック 】  ●全長=310mm ●全幅=182mm ●ホイールベース=189mm ●付属のバッテリーで約25分走行可能(通常走行・満充電時) ●トレッド=F/Rとも155mm ●タイヤ幅/径=FRとも26/64mm ●フレーム=強化樹脂製モノコックタイプフレーム ●駆動方式=横置きモーターシャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともピニオンタイプデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=前後ともダブルウィッシュボーン  ●ギヤ比=10.86:1 ●モーター=RK370タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様【 別にお求めになるもの 】 送信機用単3形電池8本
ホットショット4WD
*CATEGORY [ 未選択 ] 
2010年02月18日06/ 時37分の記事
1/43 DISM 330セドリック後期型 覆面パトロールカー [エンケイ バハホイール]

本日のオススメ
1/43 DISM 330セドリック後期型 覆面パトロールカー [エンケイ バハホイール]
●某刑事ドラマに登場し、皆様の脳裏に残っている330セドリック 後期型 覆面パトカーに[エンケイ バハホイール]がセットされた覆面パトロールカーが発売されます。●基本仕様は、赤色回転灯(覆面用)にGL-E用フェンダーミラー、車載無線機をセットした内容となり、ホイールを新規金型にて製作し、劇中の覆面パトカーを再現しました。●今まで発売された「マシンX」、「マシンRS-1」、「マシンRS-2」と一緒に並べてみてはいかがでしょうか。● 全長:110mm 車高調節ギミック付き(C)AOSHIMA
1/43 DISM 330セドリック後期型 覆面パトロールカー [エンケイ バハホイール]
*CATEGORY [ 未選択 ] 
2010年02月17日16/ 時20分の記事
第9弾 P-47D サンダーボルト (12個入)

本日のオススメ
第9弾 P-47D サンダーボルト (12個入)
翼コレクション第9弾はアメリカの超重量級戦闘機、P-47Dサンダーボルトです。その圧倒的な大きさ、堂々たるスタイル、派手なマーキングなど、いかにもアメリカそのものといったP-47Dサンダーボルトをエースのマーキングともども精密に再現しました。完全塗装済みのプラモデルです。※12個入りBOXのみでの販売になります。※1BOX内にスペシャル機が入っていないこともございます、ご了承ください。(C)童友社
第9弾 P-47D サンダーボルト (12個入)
*CATEGORY [ 未選択 ] 
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ