コレクションおもちゃ

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/43 DISM EP71 スターレット 1300 ターボS 前期型 ['86] (ブラックメタリック) ●“かっとびスターレット”のキャッチコピーで、当時お茶の間のテレビ画面をにぎわせた『EP71型 スターレット』。●インタークーラー付きターボを武装し、小型大衆車のカテゴリーから逸脱したスターレットは軽快な走りを披露するボーイズレーサーとして人気を博しました。●ヘッドライト、テールレンズ点灯ギック付き(LR41ボタン電池2個使用)、全長:88mm。(C)AOSHIMA 1/43 DISM EP71 スターレット 1300 ターボS 前期型 ['86] (ブラックメタリック) ラジコン フルセット速報!ネオ トップフォース RC 通販のホーネットが格安! PR |
![]() |
![]() 本日のオススメ 1/43 DISM 330 グロリア GL-E 後期型 ['77] (シルバーメタリック) ●セドリックとは兄弟車というより双子といっていいほど形状&性能を共有する『330グロリア(4Drセダン)』。●当時は高級車でありながらタクシーやハイヤーといった営業車として幅広い分野で使用されていました。●またセドリックと同様に某警察ドラマで白黒&覆面パトカーとして使用された事で、現役から20年余り経った現在でも330グロリアに対する支持は絶大な物があります。●車高調整ギミック付き。●全長:約110mm。(C)AOSHIMA 1/43 DISM 330 グロリア GL-E 後期型 ['77] (シルバーメタリック) RC ドリフト買うならマイティフロッグでしょ! ラジコン フルセットのトラックです |
![]() |
![]() 本日のオススメ ソフビ怪獣 No.01 ガイラ ●東宝怪獣の中でも異色の人気を誇る名悪役「ガイラ」の登場です。●弊社から好評発売中の新世紀合金「メーサー殺獣光線車」と同じ1/48スケールですので劇中の名シーンを再現する事も可能です。TM&(C)1966 2007TOHO CO. LTD. (C)AOSHIMA ソフビ怪獣 No.01 ガイラ RC ドリフトはグラスホッパーが一押しです! ラジコン 完成品のプラズマエッジ情報です! |
![]() |
![]() 本日のオススメ XB メルセデス AMG DTM Cクラス2008オリギナルタイレ(TT-01 TYPE-E) 【 迫力フォルムとユニークカラーが魅力 】 ヨーロッパで高い人気を誇るDTM(ドイツツーリングカー選手権)。メルセデス・ベンツとアウディの2メーカーにより19台のマシンで争われた2008年シーズン、DTMで5度のチャンピオンを獲得したB.シュナイダー選手がドライブしたマシンの完成電動ラジオコントロールカーです。エアロダイナミクスに優れた迫力のフォルムをリアルに再現したボディは軽量で強度の高いポリカーボネート製。ボディをパッケージに見立て、破れたフロント部分から市販車のエンジンがのぞくというユニークなカラーリングも実車そのまま。さらに、高輝度LEDを装備して前後のライト点灯が楽しめます。 【 RCメカ、バッテリー、充電器もセット 】 完成・塗装済みの車体はもちろん、車のコントロールに最適なホイールトリガータイプの送信機、走行用7.2Vバッテリー、充電器もセット。すぐに走りが楽しめます。【 コントローラブルなシャフト4WD、TT-01 TYPE-Eを採用 】 シャーシは、縦置きモーター・シャフトドライブ4WDのTT-01 TYPE-Eを採用。バスタブタイプのメインフレームに、グラスファイバー強化ナイロン樹脂製のアッパーデッキとギヤカバーを装備して高いシャーシ剛性を確保しました。ステアリングシステムは遊びが少なくスムーズな動きの3分割タイプ。低重心・好バランス設計と4輪ダブルウィッシュボーンサスペンション、前後に装備したデフギヤなどともあいまって、コントローラブルな操縦特性を発揮します。また、前後進ともにスムーズなコントロールが可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)を搭載しました。 【 基本スペック 】 ●全長460mm、全幅185mm、全高128mm ●ホイールベース257mm ●タイヤ幅/径=FRとも27/67mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブフルタイム4WD ●デフギヤ=前後とも3ベベル ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=8.35:1 ●540タイプモーター付き ●バック走行可能なESC(エレクトロニック・スピード・コントローラー)搭載 ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売りです XB メルセデス AMG DTM Cクラス2008オリギナルタイレ(TT-01 TYPE-E) ラジコン 完成品ミニクーパー情報 ラジコン タミヤ速報!ランサーエボリューションX |
![]() |
![]() 本日のオススメ 新世紀合金 東宝メカニック 70式メーサー殺獣光線車 ●新世紀合金に東宝映画の傑作メカ メ-サ-車の登場です。●プロップ同様に砲塔は回転、砲身は上下に可動します。●さらに、LEDによるリレ-回路を内蔵し、光線発射口が光ります。●スケ-ルは1/48 ゴジラ対ガイガン戦に登場した70式の登場です。TM&(C)1966 2007TOHO CO. LTD. (C)AOSHIMA 新世紀合金 東宝メカニック 70式メーサー殺獣光線車 RC タミヤならロードホークのお勧め情報 RC フルセット買うならカルソニックでしょ! |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |